資金と工事の流れ
住み替える or 住み続ける。
さまざまなケース
リノベーションを検討される方の動機や目的は
さまざまですが、大きく分けると
「住み替え(転居)をきっかけに」という方と、
「長年ご家族が暮らしたご自宅のリノベーションを」
という方に分かれるようです。
「住み替え」と「ご自宅リノベ」。
それぞれのケースによって、
もちろん資金計画やプロセスも異なります。
TYPE1
郊外戸建を売って
都心の中古マンション購入+リノベリノベーションの動機
- 郊外に戸建保有するものの、駅から遠く、設備維持も負担になりつつある。
- 交通利便性や買い物に便利な都心の中古マンションを購入して住み替え。
- 老後にふさわしいコンパクトでシンプルなライフスタイルを目指す。
メリット
- 住居メンテナンスの負担から解放
- 快適・コンパクトでさらに将来も暮らしやすいUD(ユニバーサルデザイン)リノベーションを実現
- 利便性(交通、ショッピング、その他)
TYPE2
都心賃貸を解約して
郊外の中古マンション購入+リノベリノベーションの動機
- 都心の賃貸に住んでいたが、郊外の中古を購入して住み替えを決心。
- 親の住居に近く、親の世話をする一方で子供の面倒をみてもらう。
- 自分たちらしい個性的な住まいを目指してリノベーションを検討。
メリット
- 親からの資金援助(非課税枠)が期待できる
- 肉親が身近にいることによる安心感、子供の面倒見など。
- 比較的低価格で物件購入が可能
- 自分たちに合ったデザイン、プランが可能に。
TYPE1
長年住み慣れた自宅マンション
老朽化によりリノベーションリノベーションの動機
- 長年住み続けてきたマンション。愛着があるので今後も住みたい。
- 老朽化が激しく、住居性能が劣化しているのでリノベーションを決心。
- 将来の生活スタイルを見据えた間取り、インテリアを検討。
メリット
- 愛着や思い出のある部屋に住み続けることができる。
- リノベーション費用のみの用意
- 施設、内装、インフラを新築並みに一新できる。
TYPE2
親から相続したマンション
老朽化によりリノベーションリノベーションの動機
- 親が保有していたマンションを相続。
- 老朽化に加え、自分のライフスタイルに合わないのでリノベを決意。
メリット
- マンション購入費なし。リノベーション費用のみを用意。
- 自分たちに合ったデザイン、プランが可能に。
TYPE3
リノベして「賃貸」運営
リノベーションの動機
- 親が保有していたマンションを相続。
- 別途マンションを保有しているため、相続マンションを賃貸向けにリノベーション。不動産業者に仲介を依頼。
メリット
- マンション購入費なし。リノベーション費用のみを用意。
- 賃貸収益が期待できる。
資金計画のポイント各種助成金と提携ローンについて
セキスイ提携ローンで
一般のリフォームよりさらにお得に
ご自宅リノベーション中古+リノベーション
項目 | 提携リフォームローン | 一般的なリフォームローン (大手都市銀行の場合) |
---|---|---|
融資金額 | 2,000万円以下 (1,000万円までは原則無担保) |
1,000万円以下 |
対象ユーザー | 個人 (年齢制限等ありますのでご相談ください) |
個人、個人事業主 |
年齢・勤続年数・年収等条件あり | ||
金利 (実質年率) |
1.70%※ | 2.457%~2.875% |
全期間固定金利型 | 半年毎短プラに合わせ変動 |
※2015年6月度の金利。長期プライムレート連動型(毎月見直し)
※最新金利はお問い合わせください。
省エネリフォーム減税などの
助成金を活用できます。
ご自宅リノベーション中古+リノベーション
マルリノは標準仕様で「省エネリフォーム減税」や「省エネ性能適合による贈与税非課税枠拡大」の活用が可能です。無垢床の採用による「国産木材利用ポイント」など、お客様のご要望に合わせて有利な助成金活用プランをご提供いたします。
ローンを賢く活用!
中古マンション購入+リノベーション
中古+リノベーション
マルリノ(積水化学)では、お取引のある金融機関でリノベーション費用も、別途住宅ローンとして、お借入が可能です。つまり、ローンの有利な条件でリノベーション費用がお借り入れできるなど、お客様に合わせたサポートをいたします。
MERITお客様の
メリット
手続きはお任せ。リノベーション費用も住宅ローンとして、お借入が可能です。
リノベーションのながれ
検討から完成までトータルで約5〜7カ月
ご相談いただいてからお引き渡しまでの期間は約5~7ヵ月。
専任のプランナーと、設計・工事・アフターメンテサービスのプロフェッショナルがプロジェクトチームを構成し、世界にひとつだけの“わが家づくり”のお手伝いをいたします。
トータルで4〜5ヶ月
-
お問い合わせ
お問い合わせいただき、ご要望やご質問などに対応いたします。
-
各種セミナー・個別相談・実邸見学
マンションリノベーションの進め方や注意点、マルリノの特徴や事例紹介、個別のご相談など無料で対応いたします。
-
ご要望ヒアリング/現況調査
担当プランナーが、現在のお住まい状況やご希望のライフスタイルなどについてお聞きいたします。
設計担当が、お住まいや購入予定物件の調査・測量を実施。配管経路や床・天井裏などもチェックし、改修可能な範囲を確認します。 -
概算プラン・お見積り提案
ご要望を反映させた概算プランとして、間取りや設備仕様のプラン提案書と概算のお見積をご提出いたします。
-
詳細設計プラン提案申し込み
概算プラン・お見積金額にご了承いただいた段階で、詳細設計プランの依頼を申し受けます。
-
詳細設計プラン・仕様選定と決定
設備や仕様、照明器具や配線、家具などの細かな部分を決めます。素材や色などをサンプルやショールームで確認しながら詰めていきます。
-
仮住まい・引っ越し等の準備
仮住まい先が必要な場合はご要望をお聞きした上でご紹介することもできます。また合わせて引っ越し業者もご紹介ができます。
-
最終仕様の確認と決定
設備仕様や各種材料の最終仕様と間取りをご確認いただき、価格が決定いたします。
- ご契約
-
着工前準備
工事着工前には近隣への挨拶を行います。また、工事に関する工事案内の掲示を行います。
-
着工
マンション共用部の廊下・エレベーター内などに養生を行い着工いたします。
-
工事進捗報告
工事担当より、工事進捗がわかる報告書で定期的に進捗のご報告をいたします。
-
竣工検査
お施主様立ち会いのもと、検査項目に基づきながらチェックを行います。
- お引き渡し
-
アフターメンテナンス
お引き渡し後は、保証期間内で定期的な点検を行います。いつまでも快適に安心してお住まいいただけます。
マルリノの
ワンストップサポートについて
リノベーションは、プランの立案・ご相談、実際の施工に加え、綿密な資金計画が必要になります。資金をどのようにご用意し住まいのどこにお金をかけるかというご相談も必要になります。
また住み替えご希望の場合は「物件(中古マンション)」探しや物件の売買契約といったプロセスも必要になります。しかも、ご希望のリノベーションをするのに適した物件を選ぶにはなかなか難しいものです。
だからこそ、リノベーションをご検討される際には、いちばん最初にまずマルリノにご相談していただきたいのです。
マルリノでは、「物件購入」「資金計画」「リノベーション」をワンストップでサポート。お引き渡しまで弊社スタッフによる一貫したサービスをご提供させていただきます。
- お客様のご希望を踏まえた全体の資金計画のご相談
- 資金計画・リノベ計画に合った物件探しのお手伝い
- お得な一括ローンのご紹介
- お得な助成金の活用サポート
マルリノでは、物件探しやプランニングなどについて役立つ情報をご紹介するマンションリノベーションセミナーを定期的に開催しております。また個別でのご相談も随時承っております。