リノベーション概要
都道府県 | 神奈川県 | 市町村 | 横浜市金沢区 |
---|---|---|---|
家族構成 | ご夫婦 | 築年数 | 43年 |
間取り(Before) | 3LDK | 間取り | 1LDK |
床面積 | 75㎡ | リノベーション費用(税抜) | 1,310万円 |
※リノベーション費用には家具やインテリアの費用は含まれていません。
リノベーションのビフォーアフター
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションのポイント
お客様のリノベーションへのご要望
1. 夫婦二人暮らしに適した “ムダのない” 間取り
2. 施工前の面影を残さないフルリノベーション
3. 「築33年で最上階」による暑さ寒さを断熱で一掃したい
4. 老朽化による給排水管の水漏れ不安を解消したい
5. 床は無垢材でインテリアは奥様の嗜好を取り入れたい
玄関ホール
玄関ホールは、元々キッチンのあったスペースを活かすことで2倍以上も広くなりました。大理石の床と白壁のすっきりとした空間に加え足元を照らすダウンライト。ご夫婦のご趣味である写真が飾られた空間は、まさにミニギャラリー。その贅沢さは訪れるお客様が思わず歓声をあげるほどです。
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションでのお客様の声
リノベーションのきっかけを教えてください
空気と環境の良さから20年ほど前に購入したマンション(築33年)なんですが、子供たちの独立と私自身の退職をきっかけにリノベーションを決心しました。老朽化による風呂場の水漏れや、長年我慢し続けてきた寒さ暑さの改善といった直接的な目的もありましたが、やはりこれからの20年30年を不安なく、さらにゆとりある暮らしをしたいという気持ちが強かったですね。ネットで見たマルリノさんの事例が気に入って相談したところ配管や断熱技術も高いことがわかり、信頼してお任せすることにしました。
リノベーションでこだわられた点を教えてください
せっかくのリノベーションなので、間取りも内装も昔の影も形もないくらい変えたいと考えました。以前の間取りが3LDKでしたので二人暮らしなら2LDKくらいかなと思っていたら、マルリノさんの提案は1LDK。しかも以前のキッチンスペースをまるまる玄関ホールに使うという大胆な案で、びっくりしたもののとても気に入りました。二人とも写真が趣味なので、部屋が生まれ変わったら自慢の写真を飾れるようにしたいねと話していたのですが、今は玄関ホールが二人のギャラリーになっています。贅沢な間取りだけど、その贅沢さが生活のゆとりにつながっていると思います。
リノベーションで暮らしはどう変わられましたか
まず住み心地が別次元です。以前は断熱されてなかったし、建物の最上階なのでとにかく寒くて暑い。冬は各部屋とも一日中エアコンつけっぱなしで、夏は熱がこもるので昼間窓を開けたまま外出するほどでした。それが今年の冬はエアコン使わなくなりました。もうひとつ大きく変わったのは「気持ち」ですね。空間にゆとりが生まれたことで、部屋を飾る楽しみができました。僕のコレクションのカメラや妻が好きなものに囲まれた生活が夢でしたから。これからはインドアガーデニングやDIYにも挑戦したい。リノベーションはゴールではなく、「これからの暮らしを楽しむ」ためのスタートだと思います。